また各種ポリマーブレンド配合
事業内容
ゴム精練(精錬)加工とは?
ゴムの精練加工とは、ゴム製品を生産するために原料ゴム(天然ゴム・合成ゴム)に充填剤や補強材
軟化剤、薬品などを混合しさまざまな機能性を付与し目的の性能を持ったゴムに加工することです。
軟化剤、薬品などを混合しさまざまな機能性を付与し目的の性能を持ったゴムに加工することです。



小暮ゴムの技術力・対応力
取扱品目
生産量(約400トン/月)
- 試作(3kg~対応)
- 各種ゴム用配合薬品(小量対応)
- 各種ゴム用配合補強・充填剤
- 原材料販売(少量対応)
- 依頼試験
- シート出し(t4mm~対応)
取扱品目
また各種ポリマーブレンド配合
生産量(約400トン/月)
- 試作(3kg~対応)
- 各種ゴム用配合薬品(小量対応)
- 各種ゴム用配合補強・充填剤
- 原材料販売(少量対応)
- 依頼試験
- シート出し(t4mm~対応)

ご要望に応じたオリジナルの
オーダーバッチの配合設計
当社では80年に及ぶ経験から積み上げられた数千種類に及ぶ配合と、熟練の配合設計技術者を抱え、お客様からの要求に応じた特性を付与した独自のコンパウンド(オーダーバッチ)の配合設計・製造が可能です。
さらに、現行のコンパウンドへの機能追加やコストダウンを行った代替材料等のご相談も承っております。
さらに、現行のコンパウンドへの機能追加やコストダウンを行った代替材料等のご相談も承っております。
もちろんお客様からの配合指定での受注練りやカラーバッチ(色ゴム)にも対応致しております。
通常求められる物性値や耐熱性・耐寒性等といった機能的なご要求はもちろん、超低硬度、超高硬度を誇るゴム、高透過率・高ヘイズ率を備えた透明のゴムや金型クリーニングゴムなど、様々な材料の設計技術に精通しております。
お客様を満足させる対応ならびに提案
当社では、機能性・価格・納期(品質)の三拍子全てを満足させる、高機能・高性能・安価な製品提案を心掛けております。
午前6時から午後12時まで長時間稼働する製造能力と、80年以上に渡り蓄積されてきた業界随一の対応力を武器に、他社にはない迅速かつ効果的な対応を心掛けております。
また、当社ではISO9001を取得しており、製品品質とそれに伴う管理能力の向上、そしてお客様の満足度の向上に力を入れています。
各種調査依頼他への迅速な対応
RoHS指令やコンフリクト・ミネラル(紛争鉱物)の含有調査等をはじめとした、環境関連調査依頼の増加に伴い、当社では専任のスタッフを設け、最短でご依頼日即日での回答の発行、ご提出が可能です。

製品紹介
ゴム精練加工 標準マスターバッチ
小暮ゴム 標準マスターバッチのご紹介です。
お客様が使用しやすいように、物性、作業性、加工性、価格を追求したゴム材料です。
*耐候性に優れたゴムで、主に外観部品等に使用されています。詳細はお問い合わせ下さい。
※表中の数値は特性の実測値で規則値ではありません
項目 | 単位 | 試験方法 | 試験条件 | KEP-40K | KEP-50K | KEP-60K | KEP-70K | KEP-80K |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
未加硫ゴム特性 ムーニー粘度 |
K6300 | ML 28 | ML 29 | ML 30 | ML 56 | ML 65 | ||
加硫ゴム特性 | 160℃×15分加硫 | |||||||
硬度 | K6253 | 42 | 51 | 60 | 69 | 80 | ||
引張強さ | Mpa | K6251 | 11.4 | 11.6 | 11.8 | 11.8 | 10.5 | |
伸び | % | 740 | 710 | 630 | 490 | 220 | ||
比重 | 1.16 | 1.20 | 1.21 | 1.23 | 1.26 | |||
耐熱老化性 | 100℃×70時間 | |||||||
硬度変化 | K6257 | +1 | +2 | +2 | +2 | +3 | ||
引張強さ変化率 | +3.3 | +3.2 | +6.9 | +3.3 | -3.0 | |||
伸び変化率 | -17.3 | -13.8 | -27.3 | -28.6 | -12.0 | |||
圧縮永久ひずみ | K6262 | |||||||
% | 70℃×22時間 | 14 | 12 | 14 | 16 | 17 | ||
% | 100℃×70時間 | 49 | 55 | 55 | 58 | 60 |
*耐油性に優れたゴムで、主にパッキン等に使用されています。詳細はお問い合わせ下さい。
※表中の数値は特性の実測値で規則値ではありません
項目 | 単位 | 試験方法 | 試験条件 | KNB-50 | KNB-60 | KNB-70 | KNB-80 | KNB-90 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
引張強さ(MPa) | 11.8 | 12.8 | 13.5 | 19.0 | 16.8 | |||
伸び(%) | 510 | 500 | 430 | 280 | 190 | |||
硬さ | 51 | 60 | 70 | 80 | 88 | |||
比重 | 1.2 | 1.2 | 1.25 | 1.28 | 1.35 | |||
耐熱老化性 | 100℃×70H | |||||||
硬度変化 | +5 | +5 | +3 | +3 | ||||
引張強さ変化率 | -10 | -5 | -6 | +1 | ||||
伸び変化率 | -25 | -19 | -22 | -14 | ||||
圧縮永久ひずみ | 100℃×70H | |||||||
% | 25 | 18 | 21 | 19 |